こんにちは!
近年の健康志向の高まりに伴い、「砂糖不使用」商品への注目度がますます高まっています。
実はコンビニでも手軽に砂糖不使用のお菓子が手に入ることをご存知でしょうか?
本記事では、セブンイレブンで購入できる砂糖不使用のお菓子をご紹介する前に、まずは砂糖を控えるメリットについて整理していきたいと思います。
砂糖不使用とは?
砂糖不使用とは、白砂糖やブドウ糖果糖液糖などの“精製された糖分”を加えずに作られた食品や食事法のことを指します。
なかには、はちみつやメープルシロップ、フルーツ由来の甘味など、天然甘味料を使用している商品もありますが、いずれにしても血糖値の急激な上昇を抑えたり、摂取カロリーをコントロールしやすくするという点で魅力的です。
砂糖不使用の魅力
1. 体重管理のサポート
砂糖を控えることで血糖値の急上昇を防ぎ、余分なエネルギー摂取を抑えられます。自然と食べ過ぎを防止できるため、ダイエット中の方や健康的な体重管理を目指す方におすすめです。
2. 腸内環境の改善
精製された糖分をとりすぎると、腸内環境が乱れがちです。砂糖不使用のお菓子を選ぶことで、腸内のバランスを維持しやすくなり、便通の改善やお腹の調子を整える効果が期待できます。
3. 肌トラブルの軽減
糖分の過剰摂取は炎症を助長し、ニキビや赤みなどの肌荒れにつながることがあります。砂糖不使用を意識することで、肌への負担を減らし、肌トラブルの軽減をサポートします。
4. アンチエイジング効果
糖分の過剰摂取は「糖化」を促進し、細胞の老化を早める要因とされています。砂糖不使用の食習慣と抗酸化作用のある食品を組み合わせることで、若々しくハリのある肌を維持しやすくなります。
5. 自然食品の選択促進
砂糖不使用のお菓子を選ぶ過程で、加工度の低い自然由来の甘味料や添加物が少ない食品を手に取る機会が増えます。これによって、より健全な食生活を意識しやすくなるのもメリットの一つです。
6. 健康意識の向上
普段から砂糖を控える意識を持つことで、自分の食習慣や生活リズムを見直すきっかけになります。結果的に生活全体の健康度をアップさせることにもつながります。
セブンイレブンで買える砂糖不使用のお菓子のご紹介!
セブンイレブンで手軽に入手できる砂糖不使用のおすすめお菓子をピックアップしていきます。
低カロリーながら美味しく、おやつタイムを楽しめる商品をぜひチェックしてみてくださいね。
セブンプレミアム 有機むき甘栗 小袋
原材料:有機焼き栗
価格:149円
セブンプレミアム 国産紅はるか干し芋
原材料:さつまいも(国産)
価格:267円
ロッテ ゼロ<カカオ70%>
原材料:カカオマス(カカオ豆(ガーナ、ベネズエラ))、マルチトール、ココアバター、ココアパウダー、植物油脂、乳等を主要原料とする食品(食物繊維、バター、分離乳たんぱく)、ラクチトール、ミルクペースト、カカオエキス、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンP
価格:230円
カンロ ノンシュガーミルクのど飴
原材料:還元水飴(国内製造)、生クリーム(乳成分を含む)、食塩、乳清ミネラル、乳たんぱく質分解物、ハーブエキス/乳化剤(大豆由来)、調味料(無機塩)、香料、苦味料
価格:205円
セブンプレミアム カフェラテ 砂糖不使用 240ml
原材料:生乳(50%未満)(国産)、コーヒー、乳製品
価格:189円
セブンプレミアム アップルマンゴー 110g
原材料:マンゴー
価格:257円
くちどけいちご 50g
原材料:いちご
価格:192円
ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付
原材料:乳製品(国内製造)、はちみつ
価格:185円
セブンプレミアム なめらかキャンディチーズ
原材料:ナチュラルチーズ(外国製造)、乳清ミネラル/乳化剤
価格:278円
マクロビ派<アーモンドとクランベリー>
原材料:食用なたね油(国内製造)、オーツ麦フレーク、砂糖(てんさい糖)、小麦粉、アーモンド、小麦全粒粉、果汁づけドライクランベリー(クランベリー、濃縮りんご果汁、食用ひまわり油)、玄米フレーク、ひまわり種子、かぼちゃ種子、食塩
価格:408円
まとめ
セブンイレブンで手軽に購入できる砂糖不使用のおやつは、健康志向の方やダイエット中の方にぴったりなラインナップとなっています。まず、有機むき甘栗は、有機焼き栗のみを使用し、ビタミンCやマグネシウムなど体に嬉しい栄養素がたっぷり含まれているため、栗本来の自然な甘さが楽しめる一品です。血糖値の急激な上昇を抑える効果も期待でき、朝食のお供としてもおすすめです。次に、国産紅はるか干し芋は、国産のさつまいもを丁寧に干して作られており、食物繊維が豊富なため腸内環境を整えるのに役立ちます。噛みごたえがありながらも、無添加派にも支持されるシンプルな味わいで、満足感のあるおやつとして人気です。
さらに、ロッテのゼロ<カカオ70%>は、砂糖を使わずにカカオ本来の風味を活かしたチョコレートで、カカオ70%の濃厚な味わいとともに、健康的な甘味料が使用されているため、安心して小腹を満たすことができます。また、カンロのノンシュガーミルクのど飴は、還元水飴や生クリームをベースにしたミルク味ののど飴で、のどの保湿や甘いものが恋しいときの気分転換にぴったり。飲み物としては、セブンプレミアムのカフェラテ(砂糖不使用)が、国産の生乳と本格的なコーヒーの香りを楽しめる一品として、無意識のカロリー摂取を抑えたい方に支持されています。
果物系のおやつも充実しており、アップルマンゴーはそのまま食べても、スムージーやパフェのトッピングとしても活躍。天然の果実の甘さと柔らかい食感が楽しめ、気軽にフレッシュな味わいを取り入れることができます。さらに、くちどけいちごは、独自の「やわらかフローズン製法」により凍っていながらもしっとりとした食感が特徴で、低カロリーながらいちご本来の酸味と甘みが絶妙なバランスで味わえる人気商品です。
ヨーグルト部門では、ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付が登場。無糖の高たんぱく・低脂質なヨーグルトに、はちみつの自然な甘さが加わり、デザート感覚で栄養補給できるとともに、カルシウムも豊富なため、健康面でも非常に優れた一品です。チーズ系のおやつとしては、なめらかキャンディチーズが、ナチュラルチーズのコクとキャンディのようなほのかな甘さで、上品な味わいと滑らかな食感が楽しめます。
そして、マクロビ派<アーモンドとクランベリー>は、オーツ麦フレークや玄米フレーク、小麦全粒粉、アーモンド、各種種子といった栄養価の高い原材料をバランスよく配合。果汁づけドライクランベリーがほのかな甘みをプラスし、添加物を控えた安心のレシピで、忙しい日常の中でも手軽に栄養補給できるヘルシースナックとしておすすめです。
このように、セブンイレブンが提供する砂糖不使用のおやつは、素材そのものの良さを活かし、カロリーや添加物を抑えながらも、自然な甘さや豊富な栄養をしっかりと楽しめるラインナップとなっています。健康や美容、ダイエットに気を使う現代人にとって、手軽に栄養補給ができ、罪悪感なくおやつタイムを楽しむことができるため、日々の生活に取り入れる価値のある商品群だと言えるでしょう。