コンビニやスーパーで買える!手軽に鉄分補給できるお菓子&飲み物 おすすめ7選

鉄分は、女性にとって特に大切な栄養素。貧血予防や美容のためにも、日頃から意識して摂りたいですよね。

でも…

  • 「鉄分ってどうやって摂ればいいの?」
  • 「サプリはちょっと苦手…」

そんな方におすすめなのが、お菓子やドリンクで鉄分を手軽に摂る方法

今回は、コンビニやスーパーで気軽に買える「鉄分補給アイテム」を厳選してご紹介します✨
おいしく楽しみながら、しっかり鉄分チャージしましょう!


鉄分が不足するとどうなるの?

鉄分は、血液中の「ヘモグロビン」を作るのに欠かせない栄養素。

ヘモグロビンは酸素を体中に運ぶ働きをしているため、鉄分が不足するとこんな影響が…

  • 酸素がうまく運ばれない
  • 全身の細胞に酸素が届きにくくなる
  • 結果 → 体がだるい/疲れやすい/めまいがする

特に女性は生理によって鉄分が失われやすく、慢性的な鉄不足に注意が必要です!


鉄分には2種類ある!「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」の違い

🥩 ヘム鉄(動物性の鉄)

  • お肉や魚などの動物性食品に含まれる鉄分
  • 吸収率が高く、効率よく使われる
  • 赤身肉、レバー、カツオ、マグロなどに多く含まれる

「しっかり鉄分を補いたい!」という時は、ヘム鉄を意識的に摂るのが効果的です。

🥬 非ヘム鉄(植物性の鉄)

  • 野菜、豆類、穀物などに含まれる鉄分
  • ヘム鉄より吸収率はやや低め
  • でも、毎日コツコツ摂れば体にしっかり役立つ!

 

💡吸収率を高めるコツ:
ビタミンCやたんぱく質と一緒に摂ることで吸収率UP!

  • 例:ほうれん草 + オレンジ
  • 例:納豆 + みそ汁

✅ 鉄分の1日推奨摂取量

性別 年齢 推奨量(mg/日) 注意点
男性 18〜29歳 7.5mg
男性 30〜49歳 7.5mg
男性 50〜69歳 7.0mg
男性 70歳以上 6.5mg
女性(月経あり) 18〜29歳 10.5mg 鉄欠乏に注意
女性(月経あり) 30〜49歳 10.5mg
女性(月経なし) 50〜69歳 6.5mg 多くは閉経後
女性(月経なし) 70歳以上 6.0mg
妊娠中 16.0〜21.5mg 状況によりさらに必要
授乳中 8.0mg

 

目次

おすすめの鉄分チャージおやつ7選!

1. UHA味覚糖 グミサプリ 鉄&葉酸

 

砂糖(タイ製造)、水飴、コラーゲン、濃縮果汁(りんご、グレープ)、アサイーパルプ/甘味料(ソルビトール)、酸味料、ピロリン酸第二鉄、ゲル化剤(ペクチン)、香料、光沢剤、葉酸、(一部にりんご・ゼラチンを含む)

価格:420円

1日2粒で鉄分10mgと葉酸を摂取できるグミ。アサイー味で食べやすく、忙しい日常でも手軽に鉄分補給が可能!

 

2. ハマダコンフェクト 鉄プラスコラーゲンウエハース

小麦粉(国内製造)、植物油脂、ブドウ糖、ココアパウダー、砂糖、乳糖、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、食塩、澱粉/卵殻Ca、乳化剤(大豆由来)、香料、ピロリン酸鉄、膨張剤、ビタミンD

価格:440円

ココア味ウエハースで、2枚当たり鉄5.0mg・カルシウム300mg・コラーゲン200mg配合。おやつ感覚で栄養補給!

 

3. ローソン 食物繊維と鉄分が摂れる オートミールのチョコフレーク

オートミールフレーク(オーツ麦加工品)、小麦全粒粉、砂糖、水溶性食物繊維、カカオマス、ココアパウダー、全粉乳/炭酸カルシウム、乳化剤(大豆由来)、香料、酸化防止剤(ビタミンE、チャ抽出物)、ピロリン酸鉄

価格:168円

甘さ控えめで、手が汚れにくいチョコフレーク。デスクワーク中やヨーグルトトッピングにも◎

 

4. サイクルミー タンパク質15gと鉄分6mgフルーティプロテイン グレープ

果実(ぶどう)、ホエイプロテイン(乳成分を含む)、ぶどう糖、パラチノース/香料、ピロリン酸鉄、甘味料(ステビア)

価格:約377円

タンパク質15g+鉄分6mgが摂れるプロテインドリンク。さっぱりした味わいが特徴!

 

5. チョコラBB Feチャージ

エリスリトール(国内製造)、還元水飴、オルニチン/酸味料、グルコン酸Ca、香料、クエン酸鉄Na、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、グリシン、ナイアシン、V.B2、V.B6

価格:238円

プルーン約50個分の鉄分+ビタミンB群配合。ノンカフェインでおやつ代わりにもおすすめ。

 

6. キッコーマン 豆乳+(プラス)鉄分

大豆(カナダ又はアメリカ)、砂糖、ブルーベリー果汁、ストロベリー果汁、天日塩/糊料(セルロース、カラギナン)、乳化剤、香料、乳酸カルシウム、クチナシ色素、ピロリン酸第二鉄

価格:110円

「栄養素で選べる豆乳」シリーズの鉄分強化タイプ!果汁入りで飲みやすい。

 

7. ローソン 1食分の鉄分が摂れる ココア

砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、ココアパウダー、ホエイパウダー、モルトエキス、天日塩/乳化剤、セルロース、炭酸Ca、安定剤(増粘多糖類)、香料、ピロリン酸鉄、V.D

価格:178円

鉄分・カルシウム・ビタミンD・食物繊維が1本で摂れる栄養強化ココア。忙しい朝やおやつにも!

 

まとめ

忙しい毎日の中でも、鉄分補給は健康維持に欠かせません。
今回ご紹介した7つのお菓子や飲み物は、コンビニやスーパーで手軽に入手できるため、忙しいライフスタイルにもぴったりです。

美味しさを損なうことなく、日常の隙間時間に自然と鉄分をチャージできるアイテムばかり。
自分の好みやライフスタイルに合わせて、ぜひ取り入れてみてください。

手軽にできる健康習慣として、今日から「鉄分チャージ生活」を始めてみませんか?

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仕事の合間に、健康オタク目線で気になることを発信中。ミニマリストだからこそ、体に入れるものにもこだわります。無添加はもちろん、最近はグルテンフリーにも挑戦中!

シンプルだけど豊かな暮らしを一緒に楽しみましょう。

目次